
ブログはじめるのって、意外と費用がかかるわねぇ

それが月82円で始められるサービスがあるんです

確かに安いけど、勝手に広告入れられたり、性能が残念だったりするんでしょ?

広告はないし、性能も十分です。その上、独自ドメインもゲットできます!

話がうますぎて、胡散臭いわね~

大丈夫ですって。続きを読んでください
スタードメインなら無料サーバーが付いてくる
初めてブログを開設したいと思っているあなたにおすすめなのが、スタードメインというサービスです。
⇒ スタードメイン
スタードメインは、ネットオウル株式会社が運営するドメイン取得サービスで、国内2位の管理ドメイン数を誇ります。
なんと、スタードメインでドメインを取得すると、無料でサーバーが借りられるんです!
.comのドメインなら、1年目は年額980円(税込)で取得できるので、月額82円で独自ドメインのブログが開設できます。2年目以降も年額1,780円=月額148円と最安級です。
このスタードメイン無料サーバーは、WordPressでブログを開設するのに十分な性能を持っています。このブログもスターサーバーで運営しています。
SSD | MySQL | メールアドレス | 広告 | |
---|---|---|---|---|
スタードメイン無料サーバー | 20 GB | 1 個 | 10 | 一切なし |
※ WordPressは、1ブログにつき1個のMySQLを必要とします。よって、スタードメイン無料サーバーはブログを1つ運営するのに適しています。
サーバーやドメインなどの用語に馴染みがない方は、こちらもどうぞ。
いわゆる「無料サーバー」と同じじゃないの?
現在(2024年04月)、無料サーバーを提供している3サービスのスペック表です。
プラン | SSD | MySQL | メールアドレス | 広告 | |
---|---|---|---|---|---|
スターサーバーフリー | 無料 | 2 GB | 1 個 | なし | スマホ:あり |
シン・クラウド for Free | 無料 | 10 GB | 5 個 | なし | なし |
XREA Free | 無料 | 10 GB | 5 個 | 100 個 | あり |
「シン・クラウド for Free」がとても魅力的ですが、現在は他社サーバーからの移転しか受け付けていません。初めてレンタルサーバーを利用する場合は申し込めません。
気になるのは
- 独自ドメインを利用するなら取得費用がかかる。
- 意図しない広告が表示される
の2点です。
SSDの容量について
WordPressで必要な容量はどれくらいでしょうか。
WordPress本体の大きさは60MBぐらいなので、気にする必要はないです。
一つの記事に画像を5~6枚使ったとしても、一記事あたり多くても2MBぐらい。
1,000記事書いて2GB程度でしょうか。
念のため、バックアップを数世代とったとしても、10GBぐらい必要です。
容量1~2GBだと、かなり制限された使い方になりますね。
これに比べて、スタードメイン無料サーバーは
ブログを運営するのに十分な容量があります。
広告が表示される点について
無料で使わせていただくのですから、広告表示もやむなし。とは思いますが……。
意図せぬ広告が表示されることで、ブログのイメージが損なわれるリスクがあります。
怪しげなコミックの広告なんかは絶対に避けたい。
対してスタードメイン無料サーバーは
とかなりの好条件です。
格安サーバーとの比較
スタードメイン無料サーバーと条件が近い格安サーバーと比較してみます。
プラン | 初期費用 | 利用料金 | SSD | MySQL | メールアドレス | |
---|---|---|---|---|---|---|
エクストリム | ライト | 1,100円 | 1,320円 | 2 GB | 3 個 | 30 個 |
クイッカ・プラス | エントリー | 0円 | 2,376円 | 5 GB | 1 個 | 3 個 |
バリューサーバー | エコ | 1,100円 | 2,644円 | 200 GB | 1 個 | 100 個 |
リトルサーバー | ミニプラン | 1,012円 | 1,980円 | 20 GB | 3 個 | 無制限 |
XREA | XREA Plus | 0円 | 3,010円 | 200 GB | 10 個 | 100 個 |
スターサーバー | ライト | 0円 | 3,300円 | 160 GB | 1 個 | 500 個 |
ロリポップ! | ライト | 0円 | 5,016円 | 350 GB | 50 個 | 無制限 |
独自ドメインなしのサーバー代だけで、この費用だとあまりメリットを感じませんね。
結論
無料サーバーでも格安サーバーでも、独自ドメインの取得費用は共通して必要です。
そのドメイン取得費用だけで、サーバーまで借りられるのは大変魅力的です。
ブログが大きくなって、サーバーの機能に不満が出てきた場合は、有料の上位プランに引っ越しなしで変更できるのも安心材料の一つです。
気軽にブログを開設する手段の一つとして、スタードメイン
を検討してみてください。